フラット35利用情報ナビ



民間住宅ローンとフラット35の相違点

民間住宅ローンとフラット35の相違点について

民間住宅ローンとフラット35では以下のような相違があります。

住宅の質
民間住宅ローンでは問われませんが、フラット35の融資の対象になる住宅の場合は、機構が定める技術基準に適合する住宅で、床面積について下限が定められています。

融資限度額
民間住宅ローンの多くは最高1億円まで可能ですが、フラット35の融資限度額は全国一律で上限8,000万円です。

金利
民間住宅ローンは主に「変動金利」か「固定金利期間選択」なのに対し、フラット35の金利体系は「全期間固定金利」(二段階金利もあります)を採用しています。

リフォーム
民間住宅ローンではリフォームにも利用できますが、フラット35ではリフォームには利用できません。

収入基準
民間住宅ローンは各金融機関が個別に定めているので借りやすい場合もありますが、フラット35の収入基準は毎月の返済額の4倍以上の月収が必要です。

完済時の年齢
フラット35はローン完済時の年齢が80歳未満なので、民間住宅ローンよりも長期の借入ができます。

担保
民間住宅ローンは保証会社が第1順位ですが、フラット35は機構を第1順位とする抵当権を設定する必要があります。

繰上返済手数料
民間住宅ローンでは手数料がかかりますが、フラット35は繰上手数料はかかりません。

保険
民間住宅ローンは加入が条件で保険料はかかりませんが、フラット35は団体信用生命保険の加入が任意で、加入する場合には保険料がかかります。

保証
フラット35には保証人や保証料は不要です。


機構の技術基準と適合証明書
フラット35と民間融資の金利等の条件は?
フラット35パッケージの概要
フラット35の親子リレー返済の子の条件
三大疾病付団体信用生命保険の概要
民間住宅ローンとフラット35の相違点
新築住宅建設の手続き
フラット35とフラット35パッケージの担保等の融資条件
フラット35のセカンドハウスローンの概要
フラット35の融資金利
中古住宅を購入・住宅ローン控除
住宅ローン控除が受けられない場合
不動産取得税の軽減措置
フラット35と財形住宅融資
最近の住宅ローン
マイホーム購入・不動産取得税
単身赴任で家族のみが居住
財形住宅融資を二世帯住宅で利用
火災保険の保険金額の決定方法
住宅金融支援機構の融資内容
証券化ローンの金融機関側
短期投資と中長期
日本と欧米の企業
為替市場と株式市場
FXの取引形態
OCOの決済注文
アメリカの通貨政策
リスクコントロール
ストキャスティクス
トルコリラ
ユーロドルの利益
日本の景気と金利
FXと外貨預金

Copyright (C) 2011 フラット35利用情報ナビ All Rights Reserved