フラット35利用情報ナビ



公租公課の起算日とは?

公租公課の起算日とは?

不動産の売買の際には、毎年継続的に賦課される固定資産税や都市計画税を、売主と買主でどのように分担するかということが問題になります。

公租公課の起算日というのは、この負担額を算出する基礎となる日のことをいいます。

なお、公租公課の起算日には、暦年方式と年度方式という2つの説があります。

暦年方式とは?

暦年方式というのは、固定資産税や都市計画税は、毎年1月1日の登記名義人に対して課せられるものなので、税の分担については、1月1日を起算日とするのが正しいとする説です。

年度方式とは?

年度方式というのは、1月1日はあくまでも税の賦課期日にすぎないので、課税対象期間は4月1日から翌年3月末日までと解釈するのが正当であり、よって、4月1日を起算日とするべきであるという説です。


公租公課の起算日とは?
公簿売買と実測売買
コールオプションとは?
国土利用計画法とは?
個人信用情報センターに加盟しているのは?
高度地区とは?
港湾法とは?
国土利用計画とは?
個人信用情報センターとは?
コミングリングとは?
住宅は夫の所有で借入金は連帯債務
マイホームと登録免許税
諸費用ローン
一部繰り上げ返済
固定資産税の軽減措置
アセット・マネジメント
使用者からの住宅ローンを退職によって清算
年収と毎月返済額
団体信用生命保険の免責
買い換えローン
市街化調整区域の土地購入
人民元の切り上げ
中央銀行の為替介入
チャートの時間軸
FXの契約書
含み損益
スイスフラン
スワップ狙い
カナダドル
証券投資・直接投資
外国為替市場
日銀総裁発言
成行・指値・逆指値

Copyright (C) 2011 フラット35利用情報ナビ All Rights Reserved