フラット35利用情報ナビ



新築物件の購入手続き

新築物件の購入手続きについて

新築物件を購入してフラット35を利用する場合の手続きの流れとしては下記のようになります。

つまり、工事検査の申請を住宅金融支援機構が定める検査機関にして、全ての検査に合格して「適合証明書」の交付を受ける必要があります。

新築住宅購入の場合の手続きの流れについて

事業者の手続き
・設計検査の申請をして合格する
     ↓
・工事着工
     ↓
・現場検査の申請をして合格(中間)する
     ↓
・竣工
     ↓
・現場検査の申請をして合格(竣工)する
・適合証明申請をして適合証明書の交付を受ける

利用者の手続き
・借入の申込みを行う
     ↓
・審査結果の通知
     ↓
・金融機関に適合証明書を提出する
     ↓
・抵当権の設定、保存登記、融資の契約、資金の受取りを行う
     ↓
・入居する


フラット35Sの概要
新築物件の購入手続き
フラット35とフラット35パッケージの金利等の融資条件
親族居住用住宅の融資の概要
三大疾病付団信と通常の団信の相違点
フラット35と民間融資の融資額等の条件は?
中古物件の購入手続き
フラット35の親子リレー返済の概要
セカンドハウスローンの融資条件の概要
フラット35のメリットの概要
合計所得金額が3,000万円を超えるかどうかの判定について
土地の取得がない場合の住宅ローン控除の手続きについて
住宅ローン控除の注意点について
フラット35の買取型と保証型の仕組みについて
年収によってどのくらい返済比率が違うのかについて
住宅ローン控除の手続について
平成15年3月に転勤命令があって、同年に6月に転居した場合について
財形住宅融資のメリットについて
火災保険の再調達価格について
フラット35と民間住宅ローンの融資条件(担保・保証・金利・手数料など)について
親子リレーローンについて
投資ルール
eワラント
損切りのルール
米ドルとカナダドル
MACDとストキャス
経済指標
FX会社が破綻
カナダドル
ロスカット
強制決済を避ける
南アフリカ共和国
FXで利益を出す

Copyright (C) 2011 フラット35利用情報ナビ All Rights Reserved