フラット35利用情報ナビ



公庫融資の団信は?

公庫融資と民間融資の団体信用生命保険(団信)はどう違うのですか?

公庫融資の場合には、団体信用生命保険に加入しなくても住宅ローンを組むことは可能です。

それに対して、民間融資の場合には、原則として団体信用生命保険へ加入しなければなりません。

ただし、この際の保険料については、金利に加算されることになっています。

こうした違いもあって、返済負担を軽くするために、公庫融資の場合には団体信用生命保険に加入しないケースもあるようです。

しかしながら、住宅ローンの返済していくというのは長期にわたることですので、いつ万一不測の事態が起こるかわからないことを考慮すると必ず加入しておきたいところです。

公庫融資の団体信用生命保険は?

公庫融資の団体信用生命保険というのは、公庫住宅融資協会が生命保険会社と団体信用生命保険契約を締結したものです。

なので、公庫の住宅ローン利用者は、公庫融資の申込みの際に、団体信用生命保険の契約をしてからローンを借りることになります。

なお、保険料は年払いの特約料で、借入金の残高が減るごとに減額されていきます。

公庫融資の団体信用生命保険で保険事故が発生した場合は?

公庫融資の団体信用生命保険に加入していて、住宅ローンの返済中に万一保険事故が発生した場合には、その保険金は貸主である公庫が受取人となり、住宅ローン利用者の借入金はなくなるという仕組みになっています。


物件価格による借入限度額は?
住宅ローンを組むなら何歳がいい?
自己資金はどれくらい用意すればいい?
申込時の必要書類は?
公庫融資の団信は?
収入基準による借入限度額は?
住宅資金目的の積立商品とは?
フラット35の収入合算の条件と仕組みは?
親子リレーの団信は?
共有登記と親子リレー返済
共済会等が行う事業が使用者の事業の一部
相続精算時課税制度の特例の注意点
中古住宅の不動産取得税の軽減措置
フラット35パッケージの特徴
金利優遇キャンペーンの注意点
相続によって取得したマイホームの買換え特例
定期借地権付建売住宅の保証金の支払に充てる部分は住宅ローン控除の対象
財形住宅融資の窓口の選択
担保の提供
フラット35パッケージ
マンションの構造の特徴
通貨の略称
円高・円安
口座開設の申込み
FXの取引時間
口座開設方法
NZドルのリスク
短期売買と長期投資
FXの必要経費
移動平均線
通貨分散のリスク
センチメント調査
デイトレ

Copyright (C) 2011 フラット35利用情報ナビ All Rights Reserved